予防接種は予約が必要かどうか、 事前にそれぞれの医療機関へ電話でお問い合わせください。 |
予防接種 料金表 (※公費対象モデルは荒川区版) |
2023年4月1日 更新※対象年齢を過ぎた場合や早すぎた場合は自費となる場合があります。 |
インフルエンザワクチンの予約について |
コロナワクチンの予約について |
帯状疱疹ワクチンについて |
乳幼児健診・小児予防接種の優先枠をつくりました |
風しん抗体検査・予防接種(成人男性) |
昭和37年度〜昭和53年度生まれの男性の方へ 「風しん抗体クーポン」がご自宅に届いていませんか? 診療所で風しん抗体価があるかどうか検査ができます。 検査は無料、採血で分かります。結果が出るまで数日かかります。抗体価が基準値以下の場合、無料で風しんの予防接種をします。(診療所では麻しん・風しん混合の予防接種をします) 詳細は下記をご参照ください。 ☆実施期間:荒川区では2025年(令和7年)2月28日まで延長されました |
厚生労働省の 「風しんの追加的対策について」
荒川区の 「新しい風しん対策が始まります」
|